News 新着情報

2022.06.22

子ども医療費助成事業における契約書を千葉県と締結しました!!



ご覧になっていただき誠にありがとうございます。

先ほど、千葉県から子ども医療費助成の契約書が届きました。

無事に6/17付で契約。子ども医療費助成は0歳から中学3年生まで、佐倉市の場合は200円です。

自己負担金額は自治体によって様々です。ちなみに四街道市は無料。

これは、地方公費に区分されるため、基礎自治体が補助額を決定できるためです。

兵庫県明石市は高校3年生まで対象を拡大してますよね。

当ステーションでは、医療的ケア割合が大きいお子様は対応できていませんが、

今後はスタッフが研鑽を重ねて、対応していきたいと考えております。

リハビリは私、言語聴覚士と理学療法士が対応します。

自己負担金額の考えは、子ども医療費助成の自己負担額×訪問回数、です。

当ステーションでは、ご利用者様の負担軽減のため交通費はいただいておりません!!

ガソリン代が高騰していますが、代表が節約すれば大丈夫!!

お問い合わせお待ちしております!!


代表
カテゴリ:業務連絡
2022.06.22

理学療法士の紹介です!!



ご覧になっていただき誠にありがとうございます!!

本日は理学療法士(PT)の紹介です。

当ステーションでは男性PTが在籍しています。

若いですが、なかなかしっかりしていて代表の私より頼もしいかも。。。

7月には地域ケア会議のご依頼をいただき参加させていただきます!!

理学療法士のお仕事内容ですが、一言であらわすならば、

「動作の専門家」です。

寝返る、起き上がる、立ち上がる、歩くなどの日常生活を行う上で基本となる動作の改善を目指します。

他にも、ただ単にマッサージしているだけに見えて、短縮している筋の長さを調整したり、筋膜リリースしたり、

アライメント調整とよく言われますが、本来あるべき体となるよう調整しているのです。

PTはリハビリ国家資格の中で最も歴史があり、様々な手技があります。

その中で、ご本人にとって最適なアプローチをすることが重要になります。

最近は歩数を計測して、一生懸命散歩される方を多くみますね。

歩くことはとても良いことです、筋力の維持・向上が図れます。

ただ、正しい歩き方でないと、体のどこかを痛めてしまったり、

間違った運動を学習(誤学習)し、修正が大変などの問題があります。

膝まわりの筋力が弱い方が、急に歩きすぎると膝を痛めてしまいますよね。

PTはその方が弱い箇所を強くして、体全体としてバランスのとれた状態にしてから、

正しい歩き方で、歩行練習をします。

少しでも日常生活の動作でお困りであれば、地域の介護・医療関係者様へご相談くださいね。

当ステーションの腕の良いPTが皆様のご自宅に伺います!!


代表
カテゴリ:つぶやき
2022.06.20

医療保険での訪問(小児含む)でよくある質問と地域ケア会議への参加



ご覧になっていただきありがとうございます!!

本日はお母様からお子様の訪問看護についてのお問い合わせをいただきました。

訪問看護って制度が複雑で敷居が高いとお感じになる方が多いのですが、実は誰でもご利用可能です。

弊社HPでも解説してますが、介護保険の認定者は介護保険になりますが、非該当者は医療保険での訪問です。

今回のお問い合わせは、お子様でしたので医療保険、そして地方公費である子ども医療費助成の対象です。

次にお問い合わせが多いのが、医療保険で2カ所のステーションを利用できるか??

介護保険ではケアプランに組み込めば可能ですが、医療保険では制限があります。

基本的には、週3日まで、1日1回、1カ所のステーション、となります。

では制限がとれるのはどんな時かと言うと以下の3ケースです。

①厚生労働大臣が指定する疾病(別表7)

②厚生労働大臣が指定する状態(別表8)

③特別看護指示書の発行がある期間

です。①②は訪問看護に携わる人間であれば覚えているのですが、普通は知らないので、

弊社HPに載せてありますが、グーグルで「訪問看護 別表7」と検索していただいてもヒットします。

かみ砕くと、別表7は癌の末期や神経難病、別表8は人工肛門や経管栄養などを使用していて、かつそれらを訪問看護ステーションが計画的に管理している状態です。別表8の勘違いで、使用しているだけで該当すると解釈している会社もありますが、計画的に管理して利用者様に指導している状態です。

③は急性増悪時など医師が特別訪問看護指示書を発行すれば制限がなくなることです。

小児リハご希望で、PTはここ、STはここ、と好きなステーションを選択できれば良いのですが、

現状は①②③に該当しなければ1カ所の利用が原則です。

少し複雑かもしれませんので、ご利用にならなくてもお気軽にお問い合わせいただければお答えできます。

本日ご相談いただいた方もご利用にはつながりませんでしたが、私は地域の皆様が在宅でお過ごしになる上で、

悩みなく安心安全に過ごしていただければ幸いですので、本当にお気軽にお問い合わせくださいませ。

営利より、もっと大切な地域の皆様への貢献という信条がありますので!!

ケアマネジャーの皆様もお気軽に何でもお尋ねください。

本日、印西市包括支援センターにお邪魔して、地域ケア会議に参加できることを伝えると、

そちらの扱っていないケースでも参加いただけるのですか?とビックリされていました。

当然、参加させていただきます。弊社で扱っているケースだけの会議は単なる担当者会議になりますので、

弊社が関係ないケースでもご相談いただければ幸いです。

ご自分でお調べになるより、聞いたほうが早いですから、どんどんお電話もしくはメール待ってます!!


代表
カテゴリ:つぶやき
« 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 »

- CafeLog -